人生儀礼年表

人生儀礼年表(令和7年)

七五三・十三参り

七五三詣
年齢3歳
(男女)
5歳
(男)
7歳
(女)
数え年令和5年生令和3年生平成31年/令和元年生
満年齢令和4年生令和2年生平成30年生
十三参り
年齢13歳
数え年平成25年生
満年齢平成24年生

厄年

※背景黄は一般的な大厄、赤枠は県内の風習における大厄(数え年表記)

男性
前厄本厄後厄
平成14年生
24歳
平成13年生
25歳
平成12年生
26歳
昭和60年生
41歳
昭和59年生
42歳
昭和58年生
43歳
昭和41年生
60歳
昭和40年生
61歳
昭和39年生
62歳
昭和61年生
40歳
昭和60年生
41歳
昭和59年生
42歳
女性
前厄本厄後厄
平成20年生
18歳
平成19年生
19歳
平成18年生
20歳
平成6年生
32歳
平成5年生
33歳
平成4年生
34歳
平成2年生
36歳
昭和64年/平成元年生
37歳
昭和63年生
38歳
昭和41年生
60歳
昭和40年生
61歳
昭和39年生
62歳

歳祝い(数え年表記)

還暦古稀喜寿傘寿米寿卒寿白寿
61歳70歳77歳80歳88歳90歳99歳
昭和40年生昭和31年生昭和24年生昭和21年生昭和13年生昭和11年生昭和2年生

歳祝い(数え年表記)

還暦古稀喜寿
61歳70歳77歳
昭和40年生昭和31年生昭和24年生
傘寿米寿卒寿白寿
80歳88歳90歳99歳
昭和21年生昭和13年生昭和11年生昭和2年生

戌の日(安産祈願吉日)

1月5日(日) 17日(金) 29日(水)
2月10日(月) 22日(土)
3月6日(木) 18日(火) 30日(日)
4月11日(金) 23日(水)
5月5日(月) 17日(土) 29日(木)
6月10日(火) 22日(日) 
7月4日(金) 16日(水) 28日(月)
8月9日(土) 21日(木)
9月2日(火) 14日(日) 26日(金)
10月8日(水) 20日(月)
11月1日(土) 13日(木) 25日(火)
12月7日(日) 19日(金) 31日(水)